『紅茶をもっと日常に』
生来、お茶を飲みなれている日本の皆様に、この素晴らしいダージリンティーをぜひおすすめしたい…
Tea Shop Parvatiでは、あえてヨーロッパ式ではなく、【ダージリンティー=インドのお茶】というコンセプトのもと、本物のダージリンティーをご紹介していきます。
インド西ベンガル州の北端、ヒマラヤ山麓の山岳地帯で生産されるダージリンティーは、1860年代より手摘みされた茶葉のみを使い、季節ごと・収穫ごとに違った味わいが楽しめる、まさに紅茶の中の「ヴィンテージ・ワイン」です。
私たちは、それぞれのシーズン毎に茶園から送られてくるたくさんのサンプルの中から日本の水にマッチしたものをセレクトし、皆様へお届け致します。
-
Parvati Darjeeling For Chai
¥2,376
お店でチャイ用に使用している茶葉です。 ダージリンで作ることで日本人好みの上品な味わいのChaiを楽しむことができます。 インドから取り寄せたシナモンとブラックペッパー付き。 ご家庭で本格チャイをお楽しみください。 茶園名:SINGELL DJ-70(シンゲル茶園) グレード:TGBOP 内容量:50g(別途シナモン・ブラックペッパー2g付)
-
Three Assortment Tea Set【店主オススメ3pセット】
¥2,268
店主オススメの、1st Flush・2nd Flush・For chai の3種類をセットにしました。 1st Flushと2nd Flushは、それぞれ10g(約5杯分)の茶葉が入っています。 1パックをそのまま使って水出しダージリンにしても美味しいですよ! 作り方は下記動画をご参照ください。 For chai は20gの茶葉が入っています(スパイスは付いていません)。 ご自宅で本格ダージリンのチャイをお楽しみください。